湊晶子特別講演会) ※終了しました
「〜戦前・戦中・戦後を生きて93年〜」
あしたは必ず来る
日時
2025年10月18日(土) 14:00〜15:30 (開場 13:30)
(申し込み不要・参加費無料)
講師
湊晶子(みなとあきこ)
元東京女子大学学長、前広島女学院長・学長
講師からひとこと:
1945年6月19日の千葉大空襲で女学校の防空壕に生き埋めとなり大怪我を負いつつも救出された時、「いのちの尊さ」を知りました。44歳で高1、中2、小4の子供達を残して夫が脳出血のため急死した時、悲しみの中にも「あしたは必ず来る希望」を学びました。戦前・戦中・戦後を生き抜いた経験から語らせていただきます。
また、1985(昭和60)年に男女雇用機会均等法が成立した時には、子供たちはすでに社会人または大学生でした。法律成立までの葛藤と、今もまだ問題を抱えている中で、いかに希望をもって生き抜くかについても触れたいと思います。
講師略歴:
湊晶子
1932年生まれ。東京女子大学卒業。フルブライト奨学生としてホイートン大学院(神学修士・2008年名誉博士)。ハーバード大学客員研究員、NHK教育テレビ英語
会話中級講師、国際基督教大学寮アカデミック・アドヴァイザー、東京基督教大学及び東京女子大学教授を経て、東京女子大学学長(2002-2010年)、広島女学院院長・学長(2014−2021年)。現在東京基督教大学名誉教授、ワールド・ビジョン・ジャパン理事、国際開発救援財団理事、国連ユニタール理事、キリスト教朝顔教会教師。著書:『女性を生きる』、『初代教会と現代』、『あしたは必ず来る:明治から現
代までのファミリーヒストリーを辿りつつ』等。
お問い合わせ
キリスト教 朝顔教会
東京都世田谷区松原2-29-19 (明大前駅下車徒歩3分)
電話:03(3321)6722